杭州新世界日语培训中心

试听课 + 活动课
填写信息优先获取试听课

位置:学校首页 > 学校动态>杭州哪里可以学日语参加高考

杭州哪里可以学日语参加高考

杭州哪里可以学日语参加高考

入门学日语,日语水平提升。日语机构怎么选择?如今培训机构品牌繁多,报名前大家都会认真对比和参考,关于培训机构哪家好?收费哪家比较合理?谁也不能给出的标准答案,因为每个人的评判标准不一样,还是要看个人选择了。

新世界日语进修学院新世界日语拥有17年的丰富教学经验,集语言教学、应试强化,全面满足学员考试、就业、兴趣和出国等各类学习需求。其培训规模和影响力傲视业界,目前已成为全国有名的日语培训基地,培训人数、质量、成绩均居前列。

开设课程:初级日语,日语口语,日语0--N1,留学日语,高考日语,商务日语


日语高考常见语法(一)

1.あまり…ない

「そんなに…ない」。程度が普通であるという意を表す言い方。

①この店の品物はあまり高くない。(这家店的商品不太贵。)

②今年の冬はあまり寒くなかったから、助かりました。

(多亏今年冬天没怎么冷,少受了些罪。)

2.いかにも…らしい

本当に…ようだ。典型的な状态に合致している様子を表す言い方。

①彼がいかにもほんとうらしく言っていたので、もう少しで骗されるところでした。

(他说的就跟真的似的,我差点就被骗了。)

②あの先生はいかにも学者らしい。

(那位老师很像个学者。

3.いくら…ても…

「どんなに…ても…」。程度の甚だしいことを考虑に入れる様子を表す言い方。

①気に入ったから、いくら高くても买うつもりです。

(因为非常中意,所以,就算再贵我也打算买。)

②いくら谢っても、彼は许そうとしなかった。

(无论我怎样赔礼道歉,他都不肯原谅我。)

4.…以上は…

「…からには…」。「…だから当然」とまず理由を言い、话す人の判定や决意、忠告、お勧めなどを言うときに使う言い方。

①留学に行った以上は、博士号まで取ってお帰りなさい。

(既然去留学,那就拿个博士学位再回来吧。)

②约束をした以上は、约束をちゃんと守らないといけない。

(既然约定好了,就应该遵守约定。)

5.一向に…ない

「全然…ない」。程度がひどいという意を表す言い方。

①彼は先生の忠告を一向に闻こうとしない。

(他根本就不听老师的忠告。)

②彼は大学に入ってから、どうしてか一向に勉犟しなくなった。

(不知道为什么,自从上了大学以后,他就根本不学习了。)

6.一体…か

疑问の意を犟调して言う言い方。

①较近全然勉犟もしないで、一体どうする気なの?

(较近根本不见你学习,究竟是怎么打算的?)

②あそこに人が大势集まって騒いでいるのは、一体どういうことか。(那么多人聚集在那里吵吵嚷嚷的,究竟怎么啦 ?)

领取试听课
温馨提示:为不影响您的学业,来校区前请先电话或QQ咨询,方便我校安排相关的专业老师为您解答
版权所有:搜学搜课(www.soxsok.com) 技术支持:搜学搜课网