嘉兴上元教育

试听课 + 活动课
填写信息优先获取试听课

位置:学校首页 > 学校动态>嘉兴日语口语培训班多少钱

嘉兴日语口语培训班多少钱

嘉兴日语口语培训班多少钱

思元外语课程全面升级,具有丰富经验的超级教研团队进行课程研发,针对学习语言的痛点,分阶段分等级设置课程,针对个人口语提升、出国留学、职场商务、考级考证等需求,提供量身定制学习方案。

线下授课好玩有趣、师生面对面互动答疑、进行随堂考试练习。采用情景教学法及交际教学法,集语音、语汇、句型、思维、听力为一体,通过大量富于启发性、挑战性的练习,拓展语言交际能力,侧重口语“内功修炼”,采取小班制授课,1V1逐个纠正,全方位增加。

开设课程:成人英语,新概念英语,商务英语,英语口语,小语种(日语,德语,法语,西班牙语,韩语)


汉语中有把字句与被字句,日语中也有被动形式,本期小编就汇总了日语中的被动形式内容,希望对同学们的日语学习有帮助!

被动形式是表示做主语的人或事物承受某种动作或影响的表达方式。

一类动词:把“ない”形的“ない”变成“れる”。

二类动词:把“ない形”的“ない”变成“られる”。

三类动词:把“来る”变成“こられる”,把“する”变成“される”“(ら)れます” 的活用方式与二类动词相同。※

2、名は(名に)动(ら)れます

部长は李さんをほめました。(部长表扬小李了)

--李さんは部长にほめられました。(小李受到了部长的表扬)

森さんは小野さんに食事に诱われました。(森先生被小野女士邀请去吃饭了)

李さんは部长にほめられませんでした。(小李没有被部长表扬)

表示被动时,动作对象做主语,而动作主体用助词“に”表示。

李さんは友达に助けられました。(小李得到了朋友的帮助)[客观描述不表示受益]

李さんは友达に助けてもらいました。(小李得到了朋友的帮助)[表示受益]

3、名は 名に 名を 动(ら)れます

森さんは马さんのカメラを壊しました。(森先生把小马的照相机弄坏了)

--马さんは森さんにカメラを壊されました。(小马让森先生把照相机给弄坏了)

李さんは昨日犬に手をかまれました。(小李昨天被狗咬了手)

森さんは田中さんに本を汚されました。(森先生让田中先生把书给弄脏了)

日语中有一种物做主语的被动句,即某事务的拥有者在被动句里做主语,而该事物在被动句里仍然充当宾语。这种被动句一般表示该事务的拥有者遭受了某种麻烦或损失。

4、名は名に动(ら)れます

小鸟が逃げました。(小鸟飞走了)

--陈さんは小鸟に逃げられました。(老陈的小鸟飞走了)

张さんは隣の人に夜遅くまで騒がれました。(邻居闹到很晚,小张[休息受到了影响]。)

食事中,隣の人にタバコを吸われました。(吃饭的时候,旁边有人抽烟。[我非常不愉快])

日语中还有一种纯粹表示受害的被动句,在这种被动句里受害者不是直接的而是间接的

承受某种事态的影响。不仅是他动词,自动词也可以用于这种被动句。另外,这种被动句一般不具有否定形式。

わたしたちは雨に降られました。(我们被雨淋了)

在这种被动句里助词“に”前面一般是人或动物,但有时候也可以是“雪 ゆき” 和“雨 あめ ”。不过这时候的动词必须是“降 お ります”。

5、名が/は 动(ら)れます

2010年に上海で万博が开かれます。(2010年将在上海举办世博会)

2010年の万博は上海で开かれます。(2010年的世博会将在上海举行)

駅前に高いビルが建てられました。(车站附近盖起了高楼)

日语中还有一种用事物来做主语的被动句。这种被动句的动作主体一般是某一不确定的 人的群体,一般不在句中出现。

6、名は名によって动(ら)れます

この车は日本の有名なデザイナーによって设计されました。(这款车是由日本着名设计师设计的)

万有引力の法则はニュートンによって発见されました。(万有引力定律是牛顿发现的)

この本は山田先生によって书かれました。(这本书为山田先生所着)

在用事物做主语的被动句里,有时动词的主体是特定的,这时候动作主体用“によって” 来提示。“によって”不能用“に”来替换。

领取试听课
温馨提示:为不影响您的学业,来校区前请先电话或QQ咨询,方便我校安排相关的专业老师为您解答
版权所有:搜学搜课(www.soxsok.com) 技术支持:搜学搜课网