郑州基础差学习日语考级课程培训班

郑州基础差学习日语考级课程培训班,郑州新干线日语培训学校,线上+线下教学,环境优雅,设施齐全,师资雄厚,小班授课,随到随学。新干线小语种课程:中外教搭配授课,外教为主的专项口语听力训练,以听说为先行。中教专注于词汇为基础,阅读写作相结合,综合培养并提高听、说、读、写、译水平,及各项小语种技能的培养,更注重系统性与有机性,真正做到融会贯通,在工作上学以致用.0元试听,欢迎来电咨询或留言我们.

郑州基础差学习日语考级课程培训班

日语语法学习:日语助词分析--のに

1接续法のに接在活用词连体形后面,有时候可以接在形容动词和形容动词活用形助动词的终止形后面。

あの人は日本语が上手なのに、あまり日本语で话しそうとしません。

田中さんはからだは小さいのに、なかなか力があります。

こんなに静かだのにどうして眠れないんですか。

2意义和用法のに表示确定逆接条件,连接两项逆的事项,常含有反常,意外,责怪,不满,失望等语气,相当于汉语的可是却偏偏等意思。

山田さんはビールは饮めるのに、日本酒は饮めない。

九月のおわりだというのに、真夏のような暑さだ。

热心にたのんでいるのに闻き入れてくれない。

呼んでいるのに返事もしない。

早く来るはずなのに、まだこない。

に是语文接续助词,接在活用词连体形后面。に的用法如下:

①表示确定逆接条件,相当于のに的意义。

早く来ればよいに、まだ来ない。

よせというに、なぜやめないのか。

雨が降ったらこまろうに、あの子はかさを持たずに出かけたよ。

②单纯的接续,常用思うに要するに等提起话头。

わたしの言いたいことは、要するに、みんなもっとよく勉强しなければならないということなのです。

くせに

くせ来自名词,但常与格助词に复合构成一个相当于接续助词的词。

くせに接在活用词连体形以及体言加の的后面,表示确定逆接条件,一般都带有对别人责怪,责难,不满的语气,比のに语气更强。

あなたは知っているくせに、私に教えてくれないのですね。

大学を出たくせに、こんなやさしいことも分からないのか。

あの人は体が大きいくせに、力がない。

领取试听课
每天限量名额,先到先得
温馨提示:为不影响您的学业,来 郑州日语培训 校区前请先电话或QQ咨询,方便我校安排相关的专业老师为您解答
  • 详情请进入 郑州新干线日语培训学...

关于我们 | 招生信息 | 新闻中心 | 学校动态

版权所有:搜学搜课(www.soxsok.com)